【トイレ付特別バス利用】夏の夜空を彩る古都の風物詩 五山送り火の鳥居形鑑賞と燈籠流し

🚌2025年7月新登場!トイレ付ゆったりシートのバス利用🚌

🌟都の夏を彩る風物詩のひとつ、五山送り火。そのなかでも「鳥居形」は、古都の西山に浮かぶ荘厳な姿が印象的です。広沢池はその絶好の鑑賞地として知られ鳥居形と燈籠流しともにご覧いただきます。池の水面に映る火の鳥居は、幻想的な美しさをたたえています。毎年8月16日には、静寂に包まれた夜の池に燈籠が流され、先祖の霊を慰めるとともに、儚くも美しいひとときを演出します。水面にゆらめく燈火と山上の炎が響きあい、訪れる人々の心に深い余韻を残す夏の夜。京の風情と祈りが重なる、格別の時間をお過ごしください。

※写真はすべてイメージです。
※下記価格は大人・中学生以上お一人様の料金です。
※このコースは添乗員同行いたします。(バスガイド無し)
※広沢池まで案内人と共に片道約1.4キロ歩きます(約20分)。立ち見でのご観覧となります。歩きやすい格好でお越しください。
※復路は京都駅から新幹線で名古屋駅で降車となります。
※雨天実施予定です。

ツアー名 【トイレ付特別バス利用】夏の夜空を彩る古都の風物詩 五山送り火の鳥居形鑑賞と燈籠流し
設定日 2025/08/16
料金 40,000円
出発地
目的地(方面) 京都府
コース旅程
  • 金山・ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋(13:00発)
  • 嵐山(自由散策/約90分間)
  • 清凉寺内「竹仙」(早めの夕食の後案内人より五山送り火解説)
  • (徒歩移動約20分)
  • 広沢池(案内人とともに燈籠流し及び五山送り火鳥居形鑑賞)
  • (徒歩移動約20分)
  • 清凉寺(バス乗車)
  • 京都駅
  • (新幹線移動)
  • 名古屋駅(22:49着)

出発地

電話予約

残りの席数がわずかとなっておりますので、電話にてご予約を承っております。下記の情報をお聞きしておりますので、ご用意ください。

お客様本人
住所/電話番号
ツアー参加者全員
氏名/年齢/乗車地