
2023 名古屋港花火大会 開催日程 ・穴場スポットご紹介♪( 写真付き現地レポートあり)
2023.03.02
- #名古屋観光
- #名古屋港
- #名古屋マリンライダー
- #花火2023
名古屋港の花火を綺麗に観られるのはどこだと思いますか?
混雑を避けて大切な人と、夜空いっぱいの花火を楽しめる穴場スポットがあるのです。
2022年12月24日に開催された名古屋港クリスマス花火のレポートとあわせてご紹介いたします♪
2023年開催日程についても発表がありました!
詳細がわかり次第順次更新していきます!
- 2023年 名古屋港花火大会開催予想 (追記:2023年5月20日(土)に決定!)
- 【2022年レポート】名古屋港の花火を観る穴場スポット。それは…
- 【2022年レポート】ISOGAI花火劇場in名古屋港~次世代を担う子供たちに美しい花火を~
- 【2022年レポート】2022年名古屋港クリスマス花火のみどころは「ドラマチックハナビ」
- 今年の名古屋港花火大会はマリンライダーで♪
2023年 名古屋港花火大会開催予想 (追記:2023年5月20日(土)に決定!)

名古屋港ガーデンふ頭にて開催される花火大会の日程
【追記:2023年の開催日が決定しました!】
・2023年5月20日(土)
開場17:30 開演19:35 終演20:35(予定)
※荒天・時化の場合翌日に順延。翌日も荒天の場合中止
※料金等詳細は公式HPをご確認ください。
----------------------------------
2022年は夏と冬の2回開催されました
昨年と同様であれば次回は5月後半の土曜日ではないかと予想されます。➡2023年の開催日が決定しました!
【2022年開催日】
・2022年5月28日(土) 名港水上芸術花火2022
開場17:30 開演19:35 終演20:35
・2022年12月24日(土)「ISOGAI花火劇場in名古屋港」クリスマス花火大会
開場17:00 開演18:30 終演19:15
【2022年レポート】名古屋港の花火を観る穴場スポット。それは…

名古屋港の花火を有料観覧席で音楽を楽しみながら観るのも最高ですが、みんなとはちょっと違う場所で、より特別な時間を過ごしてみませんか。
大切な人と普段では観ることのできない海の上から一緒に眺める花火…なんてロマンチックな非日常空間をマリンライダ―が演出します♡
海の上なら自然に混雑回避もできちゃいますよね♪
【2022年レポート】ISOGAI花火劇場in名古屋港~次世代を担う子供たちに美しい花火を~

2022年12月24日の夜、名古屋港の冬の風物詩として有名な花火大会が開催されました。
岡崎で明治20年創業、約130年の歴史を持つ愛知の老舗花火会社である磯谷煙火店による日本一美しい冬の花火。
音楽とXmasストーリーが織りなす美しい花火ミュージカルは、名古屋港の夜空に大輪の花を咲かせました。
[当日のタイムスケジュール]
開場17:00
開演18:30~終演19:15
※雨天(雪)決行(荒天の場合は翌25日へ順延)
【2022年レポート】2022年名古屋港クリスマス花火のみどころは「ドラマチックハナビ」

花火が演じるミュージカル 「ドラマチックハナビ」とは、磯谷煙火店によるクリスマスオリジナルストーリー 世界で一つだけの花火物語です。
音楽に合わせて花火を打ち揚げるメロディー花火を進化させたもので、ひとつのクリスマスストーリーを花火で表現!
そして当日の演出は一度だけのオンリーワンなのだそうですよ♪
今年の名古屋港花火大会はマリンライダーで♪

一瞬で消えてしまう儚さと、花火が打ちあがる時に聞こえる音と全身に伝わる振動。
これが花火の醍醐味ではないでしょうか。
今年の名古屋港花火大会はTVではなく現地に出かけて、臨場感あふれる花火に感動していただきたい!
マリンライダーの特別クルーズにて海上から眺める大迫力の花火をぜひお楽しみください♡
2023年の花火大会は名古屋マリンライダーから観る船上花火クルーズで決まり!
(詳細が決定次第お知らせします)
この記事を書いた人
nori.p
いくつになっても、花火を観るとまばたきを忘れてしまいます。