🍁京都の紅葉🍁2022 エリア別おすすめスポット紹介

  • #京都
  • #紅葉2022

紅葉の見ごろの目安をご存知ですか?
朝が涼しくなったなぁ、と感じる最低気温が8℃ほどになると色がつきはじめます。
さらに5℃以下の日が続くと一気に紅葉が進みます。
そして、紅葉といえばやはり”京都”が有名ではないでしょうか。
今回は、京都の紅葉スポットを「市街地」「嵐山・嵯峨」「北部」「南部」のエリア別にご紹介します。

市街地エリア「東福寺」

臨済宗大本山・東福寺は日本最古かつ最大級の七堂伽藍をもつ大きなお寺です。鎌倉・室町時代からの建造物は貴重であるとともに、京都でも指折りの規模の大きさで、見ごたえ抜群ですよ。

そして、東福寺といえば、多くの広告・CMなどに取り上げられるほど美しい建築美×紅葉の競演です。

葉先が3つにわかれた通天もみじが約2000本植えられ、方丈と開山堂に架かる「通天橋」から眺める紅葉は絶景と言われています。
外から眺めても橋から眺めても美しい紅葉をぜひお楽しみください。
見ごろは、例年11月中旬~11月下旬頃です。

嵐山・嵯峨エリア「旧嵯峨御所 大本山 大覚寺」

大覚寺は、弘法大師空海を宗祖と仰ぐ真言宗大覚寺派の本山として知られており、
東にある「大沢池」の周辺には、桜ともみじが交互に植えられています。
水面に真っ赤に染まった紅葉が映る様子がとても美しいと言われています。
見ごろは、11月下旬~12月上旬頃です。

北部エリア「貴布禰総本宮 貴船神社」

「貴船神社」は、京都の奥座敷に位置します。
朱色の灯篭が連なる参道の紅葉がアーチのように石段を覆います。
色鮮やかな日中も素敵ですが、日が落ちて暗くなると幻想的なムードに変わります。
「中宮」の「結社」は縁結びの神社です。お参りしてみてはいかがでしょうか。
紅葉の見ごろは11月上旬~下旬です。

南部エリア「醍醐寺」

世界文化遺産 京都「醍醐寺」は、紅葉だけでなく桜の名所としても知られています。
仁王門をくぐった先にある参道の紅葉のトンネルは魅力的です。
また「林泉」という池のほとりに建つ弁天堂が紅葉に囲まれ、朱色のお堂とその紅葉が「林泉」に映る様子はとても美しいものです。
紅葉の見ごろは11月中旬~12月上旬です。

この記事を書いた人

わんこ

紅葉が美しい場所は全国各地にありますが、京都の紅葉は情緒と歴史があって、何度でも足を運びたくなりますよね。

このコラムの内容と関連している(かもしれない!?)
『バス旅特集&バスツアー 』 はこちら