鯱バスツアーに関わるスタッフ
(たまに社外の著名ライターも…!?)が、
バスツアーに関わらず『旅』とかにまつわることを
気ままに綴ってまいります。
時々、テーマも旅から脱線しがちですが
防火の守り神「しゃちほこ」のように心の炎を鎮めて
気楽にお付き合いください♪
-
巷でよく耳にする『SDGs』ってなんだろう?
最近よく耳にする「SDGs」という言葉。持続的可能な開発目標と言われたり、Sustainable Development Goalsと言われたり・・・ 難しい言葉や英語ばかりで、「結局SDGsって何よ...
-
冬の味覚の王様・かにのおいしい食べ方!🦀
かき・ほたて・イエセビ….冬はおいしい海鮮が食べられるグルメにはたまらない季節♪その中でも、ダントツの人気を誇るのはやっぱり「かに」ではないでしょうか。お正月にみんなで食べたり、美味しい蟹を求めて日本...
- #豆知識
- #冬グルメ
- #かに
-
今や昭和レトロ!?…でも、とっても愉しく、楽ちん『バスツアー』紹介動画 – ...
2020年2月27日。全国小中学校の一斉休校要請~本格的に始まった新型コロナウィルス禍での抑制された生活スタイルも...その流行の波とともに、緩和⇔厳格化を繰り返しながら、早2年半が経過しました。 そ...
- #バスツアー
- #イントロダクション
- #ムービー
-
【りんごの豆知識】🍎秋のりんご狩りシーズンの前に!チェックしたい基礎知識!
秋と言えば「食欲の秋」。美味しいものがたくさん収穫される季節となりました。旬の物を食べると健康になるとよくいわれますが、この時期「今日は何を食べよう?」と考えただけでもワクワクしてきますよね?!今回は...
- #果物狩り
- #豆知識
- #りんご
-
🍁京都の紅葉🍁2022 エリア別おすすめスポット紹介
紅葉の見ごろの目安をご存知ですか? 朝が涼しくなったなぁ、と感じる最低気温が8℃ほどになると色がつきはじめます。 さらに5℃以下の日が続くと一気に紅葉が進みます。 そして、紅葉といえばやはり”京都”が...
- #京都
- #紅葉2022
-
🍇ぶどうの豆知識 初秋に味わいたい”ジューシーな味わい”♪
毎年楽しみにされているお客様も多い、ぶどう狩り<巨峰とシャインマスカット狩り>の季節がやってきました。そのまま食べても美味しいですが、最近はフルーツサンドやフルーツ大福などのスイーツも人気ですね。美味...
- #果物狩り
- #ぶどう
- #豆知識
-
🍵京都🍡の夏の風物詩・川床
今年の夏の平均気温は北日本から西日本は高くなる見込みで全国的に厳しい暑さの夏になりそうです。赤道に近い熱帯太平洋で海面水温が平年よりも西部で高く、東部で低くなるラニーニャ現象が秋の終わりにかけてつづく...
- #旅行
- #京都
- #納涼
- #川床
-
松阪人がオススメするお菓子ランキングTOP5のご紹介
松阪に約30年以上…(年齢は秘密(笑))住んでいたあらまきが、独断と偏見で勝手にお菓子ランキングを作成しました! どのお店も松阪へ行った時にしか食べれないお店ですがこれを見て三重県に行ったついでに足を...
- #松阪
- #ランキング
- #お菓子
- #グルメ
-
『デジタルツーリズム』産学連携プロジェクト<最終評価案>
2021年10月から始まった“鯱バス x 名古屋芸術大学 x 地域企業”の3者コラボで『地域観光資源』を『デジタル』で愉しむ新しいサービスの立ち上げを目指す【デジタルツーリズム】の産学連携プロジェクト...
- #デジタルツアー
- #マイクロツーリズム
- #インダストリアルツーリズム
- #産学連携
- #SDGs
-
難しそうで意外にカンタン!ドライブ前のプチ点検
ドライブ中に車が壊れてしまっては、せっかくの楽しい1日が台無しに.. お出かけ前に気軽にできるプチ点検をご紹介します!
- #ドライブ
- #マイカープラン